
マイローカルコンビニ
はじめまして! このブログ「マイローカルコンビニ」の運営責任者であり、現役のコンビニ店長を務めております、**齋藤 正志(さいとう まさし)**と申します。
「鬼滅の刃」のウエハース、ついつい集めたくなりますよね。あのお菓子の甘い香りと、どのシールやカードが出るかのワクワク感がたまりません。特にセブンイレブンでキャンペーンがあると聞くと、「今回はどんなデザインかな?」「最新のウエハースはいつ発売なんだろう?」と、つい気になってしまいます。
でも、いざ発売日やキャンペーン初日にセブンイレブンに足を運んでみたら、「あれ…売ってない…」なんて経験、皆さんありませんか?(セブンで水ようかんが売ってない?と探す時のように、タイミングが重要ですよね) そもそも、どこで売ってるのか、近所のセブンイレブンには入荷するのか、もし買えなかったら他のお店はどうなのか。
それに、予約はできるのか、シールの種類やカードのラインナップはどうなってるのか、意外とわからないことも多いかなと思います。
この記事では、そんな疑問を解消するために、セブンイレブンを中心とした「鬼滅の刃 ウエハース」の2025年最新情報、特に注目のキャンペーン詳細や、売ってない時の取扱店舗について、詳しくまとめてみました。
記事のポイント
- 2025年最新のウエハース発売スケジュール
- セブンイレブン限定キャンペーンの詳細
- セブンイレブン以外で売ってる場所
- 売ってない時の対処法と購入戦略
セブンイレブンの鬼滅の刃ウエハースの最新情報
2025年も「鬼滅の刃」ウエハースは新作ラッシュが続きそうですね。ファンとしては嬉しい悲鳴です。特に注目したいのが、セブンイレブン独自のキャンペーンと新商品の発売タイミングが連動する動きです。まずは、今わかっている最新の発売情報やキャンペーン内容をしっかりチェックしていきましょう。
2025年8月の限定キャンペーン

マイローカルコンビニ
2025年の夏、コンビニファン、特に鬼滅ファンにとってセブンイレブンが「激アツ」スポットになりそうです!
2025年8月14日(木)から、全国のセブンイレブン店舗で店頭プレゼントキャンペーンが開催されるという情報をキャッチしました。キャンペーンの内容は、対象となる商品を一度に2個購入すると、その場でセブンイレブンでしか手に入らない限定景品が1つもらえる、というものです。これはセブンイレブンのぷらいちキャンペーンにも似た、お得な仕組みですね。
気になる景品ですが、「オリジナルA4クリアファイル(全5種)」や「オリジナルクリアポスター(全5種)」などがラインナップされているようです。全5種となると、コンプリートを目指したくなりますね…!(セブンイレブンのガチャ ボックスみたいに、コンプリート欲を刺激されますね…!)
キャンペーン参加の注意点
ただし、いくつか注意点もあります。まず、これらの景品は数量限定だということ。各店舗で用意されている在庫がなくなり次第、キャンペーンはその場で終了となります。人気のデザインからなくなることも予想されるので、狙っている方は早めに動いたほうが良さそうですね。
また、セブンネットショッピング限定のオリジナル商品も別途発売が予定されているとのこと。店頭の景品とはまた違うアイテムが登場する可能性もあるので、こちらも併せてチェックしておきたいところです。
最新ウエハースはいつ発売?
この8月のキャンペーン情報を聞くと、「じゃあ、対象商品って一体何なの?」というのが一番気になりますよね。もちろん、既存のお菓子やドリンク(セブンで三ツ矢サイダーの値段をチェックするみたいに、定番品ですね)なども対象になる可能性はありますが、ファンが一番期待するのは「最新のウエハース」じゃないでしょうか。
実は、このキャンペーンが始まるわずか3日前、2025年8月11日(月)に、最新のウエハース「にふぉるめーしょん 鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース 其ノ十三」が発売開始となるんです。
ウエハース発売が8月11日(月)。 セブンイレブンキャンペーン開始が8月14日(木)。
この近すぎる日程…これはもう、「其ノ十三」がキャンペーンの対象商品になる可能性が極めて高いと私は睨んでいます。コンビニのキャンペーンでは、新商品の発売に合わせて景品をつけるのは定番の手法ですからね。
「8月11日以降にセブンイレブンで最新ウエハース(其ノ十三)を2個買って、限定クリアファイルもゲットする」というのが、2025年夏の最も賢い動き方になりそうですね!
最新シールの種類とラインナップ

マイローカルコンビニ
ここで一度、「鬼滅の刃 ウエハース」の基本をおさらいしておきましょう。実は、バンダイさんからは大きく分けて2種類の製品ラインが並行してリリースされているのはご存知でしたか?
まず一つ目が、キャラクターが可愛くデフォルメされた「シール」が人気の「にふぉるめーしょん」シリーズです。こちらが好きな方も多いですよね。
にふぉるめーしょん 其ノ十三 (2025年8月11日発売)
これが先ほどから話に出ている、8月11日発売の最新弾ですね。価格はメーカー希望小売価格で130円(税込143円)。最近の口コミだと「だいたい1枚150円くらい」という感覚のようです。
シールは全32種で、キラキラ仕様の「無限レア」も収録されているとか。購入した人のレビューでは「発売日に10個買ってきたら、被りなしで10種出て、しかも無限レアも入ってた!」なんていう幸運な報告もあって、封入率もちょっと期待しちゃいますね。発売直後は比較的ゲットしやすいかもしれません。
にふぉるめーしょん 其ノ十四 (2025年12月発売)
なんと、8月の興奮が冷めないうちに、冬にも新作が控えています。2025年12月には「其ノ十四」が発売予定です。
こちらは価格が少し上がって135円(税込149円)。最近は色々なものが値上がりしていますから、(セブンイレブンの底上げがひどい?なんて噂も気になりますが、食玩も例外ではないみたいですね…)。過去の「其ノ六」(2022年3月発売)が税込110円だったようなので、段階的に価格改定が行われているのがわかります。
「其ノ十四」は全34種で、さらに豪華な「2色の箔」を使った無限レアがラインナップされるそうです。これは年末の楽しみが増えましたね。(出典:バンダイ キャンディ公式サイト)
最新カードの種類とラインナップ

マイローカルコンビニ
そしてもう一つのラインが、美麗なアニメイラストを使用した「カード」が付属する、ナンバリングの「鬼滅の刃ウエハース」シリーズです。デフォルメの可愛さもいいですが、こっちの格好良い、シリアスなイラストも集めたくなります。
鬼滅の刃ウエハース10 (2025年9月22日発売)
2025年の秋、9月22日には、こちらのカードシリーズ第10弾が発売されます。8月がシール、9月がカード、12月がまたシールと、ファンは息つく暇もありませんね(笑)。(セブンイレブンのシャインマスカットパフェといい、秋も誘惑が多いです)
こちらはアニメ「鬼滅の刃」の名場面や、炭治郎をはじめ、柱や鬼陣営の美麗カードが全33種収録されているとのこと。カードならではの質感やデザインが楽しみです。
公式で単品価格のアナウンスは見当たりませんでしたが、オンラインショップなどではBOX価格(20個入り)が2,640円(税込)などで提示されています。単純計算すると1個あたり132円くらいかな?と推測できますね。こちらもセブンイレブンやローソン、イオンなどで販売されるはずです。
最新ウエハースの予約方法

マイローカルコンビニ
これだけ新作ラッシュが続くと、「発売日に買い逃したくない!」という事態は避けたいですよね。そこで考えるのが「予約」です。
ただ、コンビニの店頭レジで「ウエハースを1個予約したいんですけど…」といった単品予約を受け付けてくれるケースは、正直かなり稀かなと思います。食玩は雑誌などと違って、お店側での単品管理が難しい流通になっているんですよね。(セブンイレブンでswitch2の抽選みたいに、セブンネット経由ならまだしも、店頭での単品予約は難しいですよね)
セブンイレブンで鬼滅の刃ウエハースを買う方法
さて、最新情報はだいたい掴めましたね。でも、ここからが本題かもしれません。「いざセブンイレブンに行っても売ってない!」という問題です。セブンイレブンは主要な販売店であることは間違いないですが、買えない時にはどうすればいいか、販売場所や入荷状況について、もう少し詳しく見ていきましょう。
セブンイレブンで売ってない?

マイローカルコンビニ
「セブンイレブン 鬼滅の刃 ウエハース」と検索すると、予測変換で「売ってない」というキーワードが必ずと言っていいほど出てきます。これは、私と同じように「セブンイレブンならあるはず!」と探しに行って、見つからなかった経験をしている人がそれだけ多い、ということかなと思います。
セブンイレブンは確かに主要な販売店なんですが、全店舗で必ず入荷するわけではない、というのが実情のようです。主な理由としては、
- 店舗オーナーさんの仕入れ方針:お店によって、食玩に力を入れるかどうかが異なります。
- 入荷タイミングのズレ:発売日当日ではなく、翌日や翌々日に入荷するお店もあります。
- 人気すぎて即完売:入荷はしたけれど、午前中のうちに売り切れてしまった。(みそきんの在庫確認が大変だった時のように、人気すぎて即完売…)
といったことが考えられますね。特に、前述の8月のような大型キャンペーンが実施されている期間中は、多くのお店が入荷する可能性が高いですが、そうでない通常時は、お店による差がかなり大きいと覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
売ってる場所はどこ?取扱店舗
もし、近所のセブンイレブンを何軒か回っても見つからなかった場合、諦めるのはまだ早いです! メーカー(バンダイ)は販売場所を「全国量販店の菓子売場等」と広く案内しています。つまり、お菓子を売っている場所なら、どこでもチャンスがあるということですね。(セブンイレブンのいわしせんべいみたいに、お菓子コーナーでも定番品とは違う場所にあるかもしれません)
主な取扱店舗(販売場所)一覧
セブンイレブン以外だと、以下のような場所が有力です。
- コンビニエンスストア
- ローソン(目撃情報あり)
- ファミリーマート
- ミニストップ など
- スーパーマーケット
- イオン(目撃情報あり)
- イトーヨーカドー
- ゆめタウン
- 西友、ライフ など
- 専門店・ホビーショップ
- アニメイト(BOX予約・販売あり)
- バンダイ キャンディ オフィシャルショップ(ららぽーとやゆめタウン内など)
- トレカショップ二木(BOX販売あり)
- 各種カードショップ など
- オンラインストア
- 楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング(主にBOX販売)
- アニメイトオンライン など
私の経験上、コンビニよりもイオンなどの大型スーパーのお菓子売場のほうが、発売日にまとまった数が入荷していることが多い印象がありますね。
コンビニでの入荷状況
コンビニは一番身近な販売チャネルですが、前述の通り、入荷状況は本当に店舗によります。セブンイレブンの納品時間をある程度把握しておくと、もしかしたら入荷直後のタイミングに出会える確率が上がるかもしれません。
過去の「鬼滅の刃ウエハース10」が発売された時の実際の口コミでは、「昨日イオンとセブンイレブンに行って見当たらなかったのに、まさかのローソンで発見!」という具体的な声も報告されています。
このことからも、セブンイレブンが独占販売しているわけではないこと、そして、セブンイレブンになかったからといって、他のコンビニ(ローソンやファミマ)にもないとは限らない、ということがよくわかりますね。
もし近所のセブンイレブンになかったら、少し行動範囲を広げて、ローソンやファミリーマートを覗いてみる、という「コンビニはしご」も有効な手段かなと思います。発売日当日か翌日が勝負ですね。
過去の発売日とシリーズ一覧
ここで一度、過去にどんなシリーズが発売されてきたか、コレクションの整理も兼ねておさらいしてみましょう。「あの弾、買い逃したな…」なんて思い出すこともありますよね。
主要な2シリーズのリリース履歴を、わかる範囲で表にしてみました。
| シリーズ名 | 製品名 | 発売日 |
|---|---|---|
| ディフォルメシールウエハース (シール) | 其ノ十三 | 2025年8月11日 |
| 其ノ十二 | 2024年10月7日 | |
| 其ノ十 | 2023年8月28日 | |
| 其ノ九 | 2023年5月1日 | |
| 其ノ八 | 2022年11月21日 | |
| 其ノ七 | 2022年7月25日 | |
| 其ノ六 | 2022年3月14日 | |
| 鬼滅の刃ウエハース (カード) | ウエハース10 | 2025年9月22日 |
| ウエハース9 | 2024年9月23日 | |
| ウエハース7 | 2023年7月3日 | |
| ウエハース2 | 2020年5月25日 |
※上記は一部です。この他にも多くのシリーズや関連商品が発売されています。
ウエハース以外の関連商品も
ウエハースが有名ですが、バンダイさんからは他にも「鬼滅の刃」の食玩がたくさん出ています。「鬼滅の刃ショコラグーテ」や、懐かしい「名場面回顧カードチョコスナック」、集めたカードを収納する「ウエハースカードファイル」など、コレクションの幅は広いですね。(セブン「お店で焼いたクッキー」なんかも人気ですよね)
シールやカードのバラ売りは?
「コンプリートまであと1種類だけ足りない!」「他のキャラはいいから、推しの甘露寺蜜璃だけ欲しい!」…そんな時、ありますよね。(セブンイレブンのたまごっち一番くじでA賞を狙う時みたいに、ピンポイントは難しいですよね)
ウエハースを買い続けるのも一つの手ですが、お目当ての1枚のために何十個も買うのは…ちょっと大変です。そういう時は、特定のシールやカードだけが欲しい場合、「バラ売り」を利用するのが最も効率的で、結果的にお得かもしれません。
バラ売りはどこで買える?
- トレカショップ(実店舗):秋葉原や地元のカードショップに行くと、開封済みのシールやカードが1枚ずつファイリングされて販売されていることがあります。実際に状態を確認して買えるのがメリットですね。
- 専門店(オンライン):楽天市場やYahoo!ショッピングに出店しているトレカ専門店(フルアヘッドさんなど)では、過去弾も含めて豊富な在庫から単品購入が可能です。家にいながら探せるのが便利です。
価格はレアリティによって本当にピンキリで、ノーマルなら数十円のものから、人気のシークレットやレアなカードだと千円を超えるものまで様々です。自分のコレクション状況とお財布と相談しながら、うまく活用するのがスマートな集め方かなと思います。
よくある質問
Q:2025年にセブンイレブン限定の鬼滅の刃キャンペーンはありますか?
A:はい、2025年8月14日(木)から店頭プレゼントキャンペーンが開催されます。対象商品を2個購入すると、限定景品(クリアファイルなど)がもらえます。景品は数量限定です。
Q:2025年の最新ウエハースの発売日を教えてください。
A:2025年は新作が続きます。シールタイプの「其ノ十三」が8月11日、カードタイプの「ウエハース10」が9月22日、シールタイプの「其ノ十四」が12月に発売予定です。
Q:セブンイレブンでウエハースが売ってない時はどうすればいいですか?
A:セブンイレブンは店舗によって入荷状況が異なります。見つからない場合は、ローソンやファミリーマートなどの他のコンビニ、イオンなどのスーパー、アニメイトなども探してみてください。
Q:コンビニでウエハースを1個だけ予約することはできますか?
A:コンビニ店頭での単品予約は難しい場合が多いです。確実に手に入れたい場合は、アニメイトオンラインや楽天市場などで「BOX(箱買い)」を予約するのがおすすめです。
総括:セブンイレブンで鬼滅の刃ウエハースを買おう

マイローカルコンビニ
さて、ここまで「セブンイレブン 鬼滅の刃 ウエハース」に関する情報を網羅的に見てきました。最後に、2025年の購入戦略をまとめます。
結論として、2025年に関して言えば、8月は間違いなくセブンイレブンが最重要チャネルです。「其ノ十三」の発売(8/11)と限定キャンペーン(8/14〜)が重なるこのタイミングは、見逃せません。景品(クリアファイル等)も狙うなら、セブンイレブン一択かなと思います。(セブンイレブンアプリの新規登録キャンペーンなどと合わせてお得にゲットしたいですね)
ただし、それ以外の時期(例えば9月の「ウエハース10」や12月の「其ノ十四」)については、セブンイレブンは「主要な販売チャネルの一つ」ではありますが、独占販売ではありません。
もし近所のセブンイレブンで見つからなくても、落ち込まずに、ローソン、ファミリーマート、イオンなどのスーパー、アニメイトなどの専門店もぜひチェックしてみてください。意外な場所で発見できるかもしれませんよ。
ぜひ最新のウエハースと景品、両方ゲットを目指してみてくださいね!