セブンイレブン

【徹底解説】セブンイレブンの傘はグッドデザインで高機能

セブンイレブンの傘が、ただのビニール傘じゃないらしい」そんな噂を耳にして、グッドデザイン賞を受賞したというその傘について調べている方も多いのではないでしょうか。

コンビニで手軽に買える傘でありながら、優れたデザイン性と機能性を両立していると注目を集めています。

しかし、いざ購入を考え始めると、その値段はいくらなのか、どの取り扱い店舗に行けば買えるのか、また人気のあまり+tic liteが売ってないという状況に遭遇しないか、といった疑問が次々と湧いてきます。

この記事では、そうした皆さんの疑問に一つひとつ丁寧にお答えします。

そもそもセブン-イレブンの傘のデザイナーは誰ですか?という問いから、グラスファイバーを使用した骨の強さや、本当に傘が錆びないのかという構造の秘密、さらには傘の張り替えは可能なのかといったメンテナンス面に至るまで、詳しく解説していきます。

加えて、定番のビニール傘だけでなく、傘の折りたたみタイプや傘黒モデルの値段と仕様についても触れ、総合的な情報をお届けします。

この記事を読み終える頃には、セブンイレブンで扱う傘の全体像が明確になり、あなたにとって最適な一本を見つける手助けとなるはずです。

記事のポイント

  • グッドデザイン賞を受賞した傘の魅力と特徴

  • +TIC LITEの値段や張り替え方法などの詳細

  • 折りたたみ傘など他のラインナップとの比較

  • 取り扱い店舗や売ってない時の対処法

 

話題!セブンイレブンの傘はグッドデザイン賞受賞

  • セブンイレブンの傘のデザイナーは誰か解説

  • 金属パーツ不使用で傘は錆びない

  • グラスファイバー採用で風に強い構造

  • +TIC LITEの取り扱い店舗と販売地域

  • +TIC LITEが売ってない時の探し方

 

セブンイレブンの傘のデザイナーは誰か解説

セブンイレブンの傘のデザイナーは誰か解説

マイローカルコンビニ

セブンイレブンで話題となっているグッドデザイン賞受賞の傘「+TIC LITE(プラスチックライト)」をデザインしたのは、日本のプロダクトデザイン界で高く評価されている柴田文江(しばた ふみえ)氏です。

柴田氏は、デザインスタジオエスを主宰し、これまで数多くの有名な製品を手がけてきました。

例えば、無印良品の「体にフィットするソファ」やオムロンの電子体温計「けんおんくん」、カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」など、私たちの暮らしに身近な製品のデザインで知られています。

その功績は国内外で認められており、毎日デザイン賞やドイツのiFデザインアワード金賞など、受賞歴も多数です。

柴田氏のデザインは、単に見た目が美しいだけでなく、使う人の視点に立ち、機能性や安全性、そして心地よさを追求する点に特徴があります。

この「+TIC LITE」においても、従来のビニール傘が持つ「安価ですぐに壊れる使い捨て品」というイメージを覆すべく、長く愛用できる道具としての価値をデザインに落とし込んでいます。

誰もが手に取りやすいニュートラルなカラーリングや、安全に配慮した石突(先端部分)のフラットな形状など、細部にまでデザイナーの深い洞察と配慮が行き届いているのです。

 

金属パーツ不使用で傘は錆びない

金属パーツ不使用で傘は錆びない

マイローカルコンビニ

「+TIC LITE」が長く使える大きな理由の一つに、金属パーツを一切使用していない点が挙げられます。これにより、傘の劣化で最も多い原因の一つである「錆び」の問題を根本から解決しました。

一般的なビニール傘は、骨やシャフト部分に金属が使われているため、雨に濡れたまま放置すると、すぐに錆が発生してしまいます。

錆は見た目を損なうだけでなく、傘の開閉をスムーズでなくしたり、骨の強度を弱めたりする原因にもなります。

また、錆が傘生地に付着して茶色いシミになると、落とすのは非常に困難です。

これに対し、「+TIC LITE」はハンドル、シャフト(中棒)、骨、そして先端の石突に至るまで、全てのパーツがプラスチックで作られています。

このオールプラスチック構造のおかげで、どれだけ雨に濡れても錆びる心配がありません。

したがって、特別な手入れをしなくても清潔な状態を保ちやすく、長期間にわたって快適に使用することが可能になります。

この「さびない」という特性は、単に耐久性を高めるだけでなく、傘を大切に使い続けたいという利用者の気持ちにも応える、優れた特徴と言えるでしょう。

 

グラスファイバー採用で風に強い構造

グラスファイバー採用で風に強い構造

マイローカルコンビニ

「+TIC LITE」の強度の秘密は、骨部分に採用されているグラスファイバーという素材にあります。

グラスファイバーは、ガラス繊維をプラスチックで固めた複合材料で、軽さと同時に、優れた伸縮性と耐久性を兼ね備えているのが特徴です。

従来のビニール傘に多い金属製の骨は、強い風を受けると曲がってしまい、一度変形すると元に戻らず、最悪の場合は折れてしまいます。特に突風やビル風が吹き荒れる都市部では、傘が裏返る「おちょこ」状態になった瞬間に壊れてしまう経験をした方も多いでしょう。

しかし、「+TIC LITE」のグラスファイバー製の骨は、強風で大きくしなっても折れにくい設計になっています。

万が一、風にあおられておちょこ状態になっても、慌てずに傘を一度閉じれば、骨が持つしなやかさによって簡単に元の形状へと復元します。

この高い耐風性能は、第三者機関である日本文化用品安全試験所による試験でも証明されており、風速15m/sのテストをクリアしています。この強さがあるからこそ、急な荒天にも安心して対応でき、「すぐに壊れるから」と使い捨てるのではなく、信頼できる道具として長く使い続けることができるのです。

 

+TIC LITEの取り扱い店舗と販売地域

+TIC LITEの取り扱い店舗と販売地域

マイローカルコンビニ

グッドデザイン賞を受賞した「+TIC LITE」は、コンビニエンスストアの中でもセブン−イレブンで購入が可能です。2019年3月26日より、一部のセブン−イレブン店舗にて順次先行発売が開始されました。

ここで注意が必要なのは、「一部の」店舗での取り扱いという点です。

全国の全てのセブン−イレブンで販売されているわけではないため、近所の店舗へ行っても必ずしも在庫があるとは限りません。

販売地域や取り扱い店舗は、各地域の販売状況や店舗ごとの仕入れ方針によって異なります。

そのため、確実に「+TIC LITE」を手に入れたい場合は、事前に最寄りのセブン−イレブン店舗へ電話などで問い合わせ、取り扱いの有無や在庫状況を確認することをおすすめします。

特に、SNSなどで話題になった直後などは品薄になる可能性も考えられますので、事前の確認がより重要になります。

都市部の店舗や大型店舗の方が入荷している可能性は比較的高まりますが、一概には言えないのが現状です。

 

+TIC LITEが売ってない時の探し方

+TIC LITEが売ってない時の探し方

マイローカルコンビニ

最寄りのセブン−イレブンを何軒か回ってみたものの、「+TIC LITE」が見つからない、あるいは売り切れてしまっている場合もあるでしょう。

そのような時には、実店舗だけでなくオンラインでの購入を検討するのが有効な手段となります。

「+TIC LITE」を企画・開発した傘メーカーである株式会社サエラの公式オンラインストア「CaetlaShop Online Store」では、この傘本体や関連商品が販売されています。

実店舗で探す手間を省けるだけでなく、天候を気にせず自宅から注文できるのが大きなメリットです。

また、公式オンラインストアでは、後述するリペア用のパーツ(張り替え生地や専用治具)も取り扱っています。

傘を長く使うことを前提としたサステナブルな商品だからこそ、メーカー直営のオンラインストアで修理部品まで手軽に入手できる体制が整えられているのです。

もし店舗で見つけられない場合は、公式サイトをチェックし、オンラインでの購入を検討してみてください。

ただし、オンライン購入の場合は商品代金に加えて送料が発生する場合があるため、その点は事前に確認が必要です。

 

機能的で長く使えるセブンイレブンのグッドデザイン傘

  • +TIC LITEの値段はいくら?

  • 傘の張り替えは自分でリペア可能

  • 傘の折りたたみモデルのラインナップ

  • セブンの黒い傘の値段と仕様

 

+TIC LITEの値段はいくら?

+TIC LITEの値段はいくら?

マイローカルコンビニ

「+TIC LITE」の販売価格は、1,280円(税込1,408円)です。一般的なビニール傘が500円から700円程度で販売されていることを考えると、少し高価に感じるかもしれません。

しかし、この価格設定には明確な理由があります。

前述の通り、「+TIC LITE」は単なる雨をしのぐためだけの道具ではなく、長く使い続けることを前提に設計されたサステナブルな製品です。

錆びないオールプラスチック構造、風速15m/sに耐えるグラスファイバー製の骨、そしてグッドデザイン賞を受賞した普遍的なデザインなど、多くの付加価値を持っています。

発売当初の2019年には1,000円(税別)で販売されていましたが、その後の社会情勢や原材料価格の変動などを経て、現在の価格へと改定されています。

一度購入すれば、強風で簡単に壊れて何度も買い替える必要がなくなることを考慮すると、長期的な視点で見ればむしろ経済的であると考えることもできます。

使い捨ての消費から脱却し、一つのものを大切に長く使うという価値観を体現した価格と言えるでしょう。

 

傘の張り替えは自分でリペア可能

傘の張り替えは自分でリペア可能

マイローカルコンビニ

「+TIC LITE」の最も画期的な特徴の一つが、傘生地が破れたり汚れたりした場合に、利用者自身で生地を張り替えられる「セルフリペア」に対応している点です。

これにより、「生地が破れたから捨てる」というビニール傘にありがちな消費サイクルに終止符を打つことができます。

リペア用パーツの入手方法

張り替え用の傘生地と、作業に必要な専用の治具(工具)は、株式会社サエラの公式オンラインストアで購入できます。

  • 専用張替生地: 770円(税込)

  • 専用治具: 110円(税込) ※初回のみ必要

生地のカラーは、定番のグレーラインだけでなく、ホワイトラインなど複数のバリエーションが用意されていることもあり、気分を変えてカスタマイズする楽しみもあります。

張り替えの手順

張り替え作業は非常にシンプルで、特別な技術は必要ありません。

まず、傘の先端にある石突を専用治具を使って取り外します。

次に、骨の先端(露先)から古いビニール生地を一つずつ丁寧に取り外し、最後に新しい生地を逆の手順で取り付けていくだけです。慣れれば15分程度の時間で作業を完了させることができます。

このように、壊れた部分だけを交換して使い続けられる仕組みは、ゴミの削減に直接的に貢献します。

愛着のある道具を自分の手で修理して長く使うという体験は、モノを大切にする心を育むきっかけにもなるでしょう。

 

傘の折りたたみモデルのラインナップ

傘の折りたたみモデルのラインナップ

マイローカルコンビニ

ここまでご紹介してきた「+TIC LITE」は、親骨65cmの長傘タイプです。

残念ながら、2025年現在、「+TIC LITE」シリーズには折りたたみモデルはラインナップされていません。

しかし、セブン−イレブンでは「+TIC LITE」以外にも、機能性に優れたオリジナルの折りたたみ傘を複数展開しており、ユーザーの多様なニーズに応えています。

持ち運びやすさを重視する方は、これらのモデルを検討する価値があります。

商品名

価格(税込)

親骨

重さ

特徴

+TIC LITE

1,408円

65cm

約350g

長傘、錆びない、風に強い、リペア可能

軽ブレラ 晴雨兼用折傘

1,690.70円

55cm

約112g

超軽量、晴雨兼用、UVカット90%以上

軽量自動開閉折傘

1,870円

55cm

約208g

自動開閉機能、晴雨兼用、吸水傘袋付

このように、セブン−イレブンでは用途に応じて様々な傘を選ぶことができます。

常にカバンに入れておきたい方は軽量な「軽ブレラ」、荷物が多い時に片手で操作したい方は「軽量自動開閉折傘」が便利です。

それぞれのメリットを比較し、ご自身のライフスタイルに合った一本を見つけてください。

 

セブンの黒い傘の値段と仕様

セブンの黒い傘の値段と仕様

マイローカルコンビニ

「+TIC LITE」がニュートラルなライトグレーを基調としているのに対し、ビジネスシーンやフォーマルな場面でも使いやすい、よりスタンダードな黒い傘を求める方も多いでしょう。

前述の通り、セブン−イレブンで販売されている折りたたみ傘には、黒を基調としたモデルが存在します。

  • 軽ブレラ 晴雨兼用折傘: カラー展開に「リッチブラック」があります。価格は1,690.70円(税込)です。その名の通り、約112gという驚異的な軽さが最大の特徴で、持ち運びの負担を全く感じさせません。親骨は55cmで、UVカット機能も備えています。

  • 軽量自動開閉折傘: こちらも色は黒で、価格は1,870円(税込)です。手元のボタン一つでスムーズに開閉できるため、車の乗り降りや荷物で手がふさがっている際に非常に重宝します。重さは約208g、親骨は55cmです。

これらの黒い傘は、「+TIC LITE」のようなオールプラスチック構造やリペア機能はありませんが、それぞれ「軽量性」や「自動開閉」といった明確な利便性を持っています。

使用するシーンや求める機能に応じて、「+TIC LITE」とこれらの黒い傘を使い分けるのも賢い選択です。

 

総括:セブンイレブンの傘はグッドデザインで優秀

  • セブンイレブンで話題の傘「+TIC LITE」はグッドデザイン賞受賞製品

  • デザインは著名なプロダクトデザイナー柴田文江氏が担当

  • 全てのパーツが金属不使用のオールプラスチック製

  • そのため雨に濡れても錆びる心配がない

  • 骨には軽くて丈夫なグラスファイバーを採用

  • 風速15m/sのテストをクリアする高い耐風性能を持つ

  • 価格は1,408円(税込)で長期的な使用を想定した設定

  • 一部のセブンイレブン店舗で取り扱われている

  • 店舗にない場合は公式オンラインストアでも購入可能

  • 最大の特徴は利用者自身で生地を張り替えられるリペア機能

  • リペアパーツはオンラインで770円(税込)から購入できる

  • これにより使い捨てではなく長く愛用することが可能

  • 残念ながら+TIC LITEに折りたたみモデルはない

  • セブンでは超軽量や自動開閉式の高機能な折りたたみ傘も販売

  • 黒い傘を求める場合はこれらの折りたたみモデルが選択肢となる

-セブンイレブン